
こんな課題ありませんでしょうか?
- 新しいマーケティング手法を探している
- 面白いコンテンツで話題になり、SNSでの拡散し認知を広げたい
- ユーザーの回答データを収集して新商品の開発に活かしたい
- 商品の売り上げを向上をしたい
- 新規のサイトの訪問者数を増やしたい
- 広告出稿の効果を最大化したい
- ユーザーとのエンゲージメントを高めたい
サービス4つの特徴

パノラマツアー開発が出来るので、診断結果とパノラマツアーを連携させてコンテンツ制作をすることができます。

SNSのトレンドに詳しいプロ集団が持つ幅広い知識と運用実績で成果の拡大を実現する事ができます。

社内見積システム、社内管理システム、顧客管理、ショールーム予約、ECサイトなどのシステム連携ができます。

効果を最大化するため、企画からコンテンツ制作まで一貫してお手伝いをすることができます。
事例紹介

住宅・インテリアのオウンドメディアのRE(アールイー)の診断コンテンツ制作
簡単な質問に答えるだけで、あなたの収納タイプを診断します。
結果のタイプは7種類あり、タイプの特徴に加えておススメの収納方法も表示されます。
また、バーチャルルームで部屋を見渡すと収納のヒントが確認でき、視覚的にも分かりやすくなっています。
収納タイプ診断のURL(https://r-e.jp/tool)
診断コンテンツのメリット







ご依頼の流れ





